NEWS

第3回バー雑学講座

皆さんこんにちは!

ROSIER、更新担当の中西です。

 

 

第3シリーズ:バーでの楽しみ方&マナー

テーマ:大人の嗜みを身につけて、バー時間をもっと楽しく!

 

 

今回のテーマは「バーでの楽しみ方&マナー」です。

バーと聞くと少し敷居が高いと感じる方もいるかもしれませんが、実はリラックスして楽しめる素敵な空間なんです。

基本のマナーを押さえれば、どなたでも気軽に訪れることができます。

この記事では、バーをもっと楽しく、心地よく過ごすためのポイントをご紹介します!

 

 


1. バーでの基本マナー

 

バーでは、訪れるお客様もスタッフも心地よく過ごせるよう、いくつかのマナーを意識することが大切です。

 

1-1. 1人で訪れたらカウンター席がおすすめ

 

  • バーではカウンター席が特等席!バーテンダーとの距離が近いので、会話を楽しんだり、調整中の手さばきを間近で見たりと、特別な体験ができます。

 

  • 初めて訪れるバーなら、カウンターに座ってバーテンダーに「初めて来ました」と伝えると、親切に案内してくれることが多いですよ。

 

1-2. 「おすすめは?」と聞いてみる

 

  • 何を注文すればいいか迷ったときは、バーテンダーに気軽に相談を!

 

  • 好みを伝えれば、それに合ったお酒を提案してくれます。例えば「甘めでフルーティーなお酒が好きです」や「スモーキーなウイスキーが飲みたい」など。

 

1-3. ゆっくり飲んで、時間を楽しむ

 

  • バーはお酒を「飲む場所」以上に「時間を楽しむ場所」です。焦らず、落ち着いたペースでお酒の味をじっくり楽しみましょう。

 


2. こんな楽しみ方も!

 

バーはただお酒を飲むだけでなく、さまざまな楽しみ方がある場所です。

 

2-1. 「ペアリング」で料理とお酒を合わせる

 

  • 最近のバーでは、軽食やおつまみが充実しているところも多いです。

 

  • チーズやナッツ、オリーブなどのシンプルなおつまみから、こだわりの料理まで。お酒と一緒に楽しむことで、互いの味わいが引き立ちます。

 

2-2. 静かに過ごす贅沢時間

 

  • バーは、1人で過ごすのにも最適な場所です。本を読んだり、静かに音楽を聴いたりしながら、自分だけの時間を満喫できます。

 

  • 喧騒から離れて、落ち着いた空間で過ごすひとときは、心のリセットにもなります。

 


3. バーテンダーとのコミュニケーション

 

3-1. 気軽に話してみる

 

  • バーテンダーはお酒のプロであると同時に、お客様との会話を楽しむ存在でもあります。お酒に関する豆知識や、バーの歴史について質問してみると、新しい発見があるかもしれません。

 

3-2. 自分だけの一杯を頼んでみる

 

  • 「お任せで」と伝えると、その日の気分や季節に合わせた一杯を作ってくれることも。オリジナルカクテルの提案は、バーならではの醍醐味です。

 


4. こんな時どうする?バー初心者の疑問

 

4-1. チップは必要?

 

  • 日本のバーでは基本的にチップは不要ですが、特別に気に入ったサービスを受けた場合は、帰り際に「ごちそうさま」と伝えるだけでも十分です。

 

4-2. ドレスコードはあるの?

 

  • 高級バーではスマートカジュアルを求められることもありますが、多くのバーはカジュアルでもOK。ただし、清潔感のある服装を心がけましょう。

 


5. 実際のバー利用者の声

 

Aさん(30代男性):

 

「バーに行くのは緊張しましたが、カウンターに座って『おすすめ』を頼んだら、とても美味しいカクテルを出してもらえました。会話も楽しく、リピート確定です!」

 

Bさん(40代女性):

 

「1人で行くときは、読書を持参して静かに過ごすのが好きです。時々、バーテンダーさんがちょっとした会話をしてくれるのも嬉しいですね。」

 


次回予告:バーで味わうおつまみの魅力

 

 

次回は「第4シリーズ:バーで味わうおつまみの魅力」をテーマに、お酒にぴったりなおつまみをご紹介します。

お酒と料理の相性を楽しむ方法や、バーで人気のおつまみについてたっぷりお伝えします!

 

 

以上、第3回バー雑学講座でした!

次回の第4回もお楽しみに!